ブログを始める前にニーズを調査しよう
ブログから集客を行う場合、検索エンジンからの集客を中心に考えます。
検索エンジンからの集客を中心に考えるということは、ユーザーの入れるキーワードを想定しなければなりません。
もっといえば、ユーザーの悩みを考えなければならないということです。
いきなりユーザーの悩みといっても分からないと思いますので、順序立てて考えてみましょう。
まず、あなたはどんな情報を発信しようとしているのかを考えてみましょう。
ジャンルが違う場合は、別のブログに投稿するようにしてください。
あくまでもブログは、1ブログ1テーマが基本です。
次に、その情報を求めている人ってどんなユーザーかを考えてみてください。
値段を知りたい、方法を知りたい、所要時間を知りたい…いろいろあると思います。
時間軸やターゲットを細分化して考えてみてもいいでしょう。
そしたら、それぞれのユーザーが知りたいことをできる限り書き出してみましょう。
そして、その知りたいことを探すときに、ユーザーは検索エンジンにどんなキーワードを入力するかをイメージしてください。
検索エンジンから集客するということは、探されるブログを運営しなくてはなりません。
探されるためには、ターゲットを細分化し、それぞれが知りたいことからキーワードをイメージし、そのターゲットが求める解を記事にする必要があるということです。
ad
関連記事
-
-
ブログを始める前に競合を調査しよう
ブログを考える場合、一番、重要になってくるのはタイトルです。 タイトルで、どのキ …
-
-
ブログを始める前に自分の見せ方を決めておこう
自分をどういう風に見られたいのか、どういう風に見せたいのかを事前に考えておきまし …
- PREV
- ブログからの導線をしっかりと意識する
- NEXT
- ブログを始める前に競合を調査しよう